カウンセラー紹介:Yukio Yamamoto

自己紹介
はじめまして、山本と申します。12年間野球をやっていました。スポーツ観戦や筋トレ、読書が趣味です。
カナダでの留学経験
カナダに留学した理由
綺麗な英語を学び英語力を向上し、カナダで働く経験をしたいと思い留学を選びました。
カナダで学んだこと
元々積極的に話すタイプではなかったが、語学を向上したいと思い授業中は積極的に発言して月の表彰に選ばれたことがあります。新たな自分を見つけることができました。
カナダ留学はこんな人におすすめ
綺麗な発音を学びたい方や、自然が好きな人にとてもおすすめだと思います。
オーストラリアでの留学経験
オーストラリアに留学した理由
バイト先で海外のお客様との接客で英語と異文化について興味を持ちました。ビザの取りやすさや気候、様々なアクティビティが経験できると思いオーストラリアの留学を選びました。
オーストラリアで学んだこと
他国の文化や習慣に触れることで、多様な価値観を受け入れ視野がひろくなりました。
オーストラリア留学はこんな人におすすめ
アルバイトができ、費用を抑えて行くことができます。また、都市によっては様々なアクティビティが盛んなところや、カフェやアートを楽しめる都市もあり、初めての人にはとても行きやすい国だと思います。
カウンセラー紹介:Yuri Kondo

自己紹介
幼いころから英語に触れることが好きで、高校生の時にアメリカへ、高校卒業後はカナダへ行きました。
休日はネットフリックスで海外の映画やドラマなどを見るのが趣味です。お気に入りは、ストレンジャーシングスというドラマです。
カナダに留学した理由
両親がカナダへ住んでいたことから、留学先をカナダに決めました。秋の紅葉がとてもきれいで、毎朝30分ほどウォーキングをしていたことが思い出に残っています。
カナダで学んだこと
ホームステイの家族の方と積極的にコミュニケーションをとったり、分からないことは先生に質問するなど、自分から行動することの大切さを改めて実感しました。
カナダ留学はこんな人におすすめ
自然と都会の両方の雰囲気を味わいたい方におすすめの場所です。また、比較的治安が良いことや、日本を好きな方が多い印象なので、留学が初めての方でも安心して留学生活を送ることができると思います。
カウンセラー紹介:Shion Murakami

自己紹介
幼いころから、ディズニーチャンネルがきっかけで「海外に住みたい」「英語を話せるようになりたい」という憧れがありました。高校卒業後に1年間語学学校(ILAC)で英語を勉強し、その後はSeneca CollegeにてBehavioural ScienceのDiplomaを取得しました。
海外生活だからこそできる経験を多くの方に体験していただきたいです。
カナダに留学した理由
多文化な国であるカナダに住む人は優しい人が多いと聞いたこと、何より国旗が可愛いと思ったことが1番の理由です。
カナダで学んだこと
様々なバックグラウンドをもつ人が集まる国だからこそ、カナダの文化だけではなくたくさんの国の文化に触れることができました。お互いの文化や人間性を尊重し合いながら、自分らしさを大切にすることを学びました。
カナダ留学はこんな人におすすめ
英語を学ぶだけではなくて、自然にも触れ合いたい方におすすめです。また、野球やバスケアイスホッケーなどのスポーツも盛んなので、スポーツ観戦が好きな方にもおすすめしたいです。
私のSeneca College体験談は下記よりご覧ください。
ラララのキャリアサポート

留学される理由は様々ですが、留学自体がゴールであることは少ないです。留学の先に、海外移住、自己研鑽、キャリアアップなどの目標をお持ちのお客様が大半です。
中でも、キャリアアップを目指している方が非常に多いことから、ラララ留学ではキャリアサポートも行っております。
留学前のキャリアサポート
①1時間のキャリア・カウンセリング
カウンセリングにて、キャリアの目標を細かくヒアリングさせていただきます。その上で、留学中に何をすべきかの具体的なアドバイスをさせていただきます。
しっかしとプランを持ったうえで留学することで、留学中の時間を有意義に過ごすことができます。
留学中のキャリアサポート
②Skypeを利用したオンライン・キャリア・カウンセリング
留学中には、留学前に立てた目標通り順調に留学が進んでいるか進捗を確認します。
海外で刺激を受けることで、やりたいことが変わる方は多くいらっしゃいます。そんな場合には、その時々に応じた最適な行動計画を練り直します。
③履歴書及び職務経歴書の添削
履歴書や職務経歴書は海外にいても準備可能です。日本に帰国してなるべく早く良い仕事を見つけるためにも、早めに準備することをお勧めします。
書き方や、見せ方に関してはヒアリングをもとにアドバイスさせていただきます。
帰国後のキャリアサポート
④1時間のキャリア・カウンセリング
帰国後は、留学を通じて何を感じ、何を学んだのかをまず確認します。そのうえで、あなたに最適なキャリアパスをご提案さしあげます。
⑤エントリーシートの添削・アドバイス
エントリーシートの記入内容に不安を感じる場合には、書き方のアドバイスをさせていただきます。
⑥模擬面接
面接では、何を言うかも大事ですが、振る舞いなども同時に見られています。特に、面接に慣れていない方は、数回練習するだけで見違えるように良くなります。
自信をもって本番に臨めるように、模擬面接を実施しております。